
在校生インタビュー
氏 名:大野 明日香 さん
出身高校:八王子実践高等学校(東京都八王子市)
現所属先:保育福祉科 夜間主コース トワイライトクラス

保育士を志すきっかけと日本児童教育専門学校(児教専)で学ぶ理由は?
小学生の頃から、小さい子どもたちの面倒を見ることが好きだったので、保育士を目指そうと思いました。
児教専を選んだ理由は、働きながら学ぶ事ができるように時間設計のされた学科があったからです。
ほかの方法で学習するよりも、保育の専門学校に通うことで、より多く現場で使える実践的な学びができることを実感しています。
授業前後の時間の使い方は?
現在は、トワイライトクラスという、平日5日間16:20~21:30で学ぶクラスに属しているので、その授業開始までの時間に保育園で保育補助として働き、勤務終了後に学校へ向かうという生活をしています。日中働くための体力も大事なので、授業後はできる限り睡眠の時間を確保することを心掛けています。
保育実習を終えて率直な感想
実習先の園によりけりというところはありますが、大変なことも多いのは事実です。それでもやっぱり、子どもたちはとってもかわいいので頑張ろうと思えますし、今後保育者を目指す皆さんも、前を向いて頑張ってほしいです!
今後目指す保育者像は?
子ども一人ひとりに向き合うことができ、保護者にも信頼をしてもらえるような保育士になっていきたいです。

2021.11.30
学校法人敬心学園 日本児童教育専門学校
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15


資料一覧
メルマガ登録
文部科学省専修学校教育ページ
動画・記事投稿


50代で学んでみて知った保育の専門性の高さ
日本児童教育専門学校で学ぶ在校生紹介
空き家問題を考える~上手な実家じまい~(小林信之氏講演会)
🏉《ユースラグビーフェスティバル実習》🏉
大阪社体スポーツ専門学校 クラブ活動・大会報告
【音響・ミュージック科】
福島県高校軽音楽連盟設立委員会の合同ライブで音響と照明を担当!
eスポーツ東アジアユース大会3位の快挙!【eスポーツビジネス科】