専修学校
関係者向け

実技授業紹介および教員紹介 中和医療専門学校2021.10.05

学校法人葛谷学園 中和医療専門学校
https://www.chuwa.ac.jp

本校の特色

本校には


・あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科
・はり、きゅう科
・柔道整復科

があります。

60年以上の伝統のなかで積み重ねたノウハウ、“手当ての精神”のもと、実践的な知識・技術・態度を修得することによって、患者さんに寄り添う医療従事者を養成しています。

資格紹介

本校では、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師の国家資格取得を目指しています。

【あん摩マッサージ指圧師】さする・揉む・押す・たたくなどの手当ての基本である手技療法を用いる資格です。

【はり師】細い鍼で経穴(ツボ)を刺激して、人に本来備わっている自然治癒力や免疫力を高める療法を用いる資格です。

【きゅう師】ヨモギの葉から精製された艾(もぐさ)を用いて、皮膚へ熱刺激を加え、皮下の筋肉や血管、リンパに影響を与えることで、免疫力の向上や自律神経の調整などを図る療法を用いる資格です。

【柔道整復師】骨折・脱臼・捻挫・打撲などの外傷(ケガ)に対して回復を図る施術を行います。手術ではなく非観血的療法と呼称される徒手による整復、包帯やギプスによる固定、外傷(ケガ)の回復を図るための療法を用いる資格です。

各資格は国より指定を受けた大学または専門学校(養成校)で3年以上学ぶことで受験資格を取得できます。

実技の授業を2名体制の指導者で実施

通常、実技授業の指導者は1名ですが、本校では1年生、2年生の実技の授業については、より細かな指導を目的とし指導者2名で実施しています。また、養成施設のガイドラインでは3人に対しベッド1台が用意されていれば良いのですが、本校は2人に対しベッド1台を用意することで、実習の時間をより充実したものにし、技術の向上を目指しています。

教員紹介

福岡先生の取組み内容

柔道整復科で、ケガなどの症状や発生の仕組み、柔道整復術による施術等を教えています。私にとって柔道整復術の魅力は、患者さまと二人三脚で回復を目指せること。そのために自然治癒力を引き出すことに力を注いでいます。また、学校での授業と並行してトレーナー活動もしており、ケガをしにくい体づくりや練習メニューのアドバイスなども行っています。効果がダイレクトに現れるとやりがいを感じますし、反対に予想通りに回復しなかったときに、どこに原因があるのか、どうしたら回復するのかを考えるのも、謎解きをするようで楽しいです。

模型を使い分かりやすく解説

授業の雰囲気

全員の理解度に合わせて進める授業を心がけています。

担当している授業の一つである「柔道整復実技」では、包帯固定の基本的な手技を身につけるため、あえて取り扱いの難しい伸縮しない包帯を使用しています。授業では必ず前の週の授業の振り返りをして、全員の理解度に合わせて進めます。学生が積極的に質問出来る環境を心がけて授業を展開しています。

福岡先生からのメッセージ

柔道経験の有無より、人の体に対する興味があるか。それが重要です。

資格の名称から柔道経験を気にする人がいますが、授業では受け身等の基礎から始めるので運動の苦手な人でも大丈夫です。それよりも筋肉や関節など人の体に興味があることがこの仕事を目指す上で最も重要な素質です。

2021.10.05

学校法人葛谷学園 中和医療専門学校
〒492-8251 愛知県稲沢市東緑町1-1-81