OBOG INTERVIEW社体で培った知識と技術を活かしながら
池田 翔美さん
アスレティックトレーナー
大阪社体スポーツ専門学校 アスレティックトレーナーコース
今の仕事の内容は?
現在アスレティックトレーナーとして、整形外科のクリニックに勤務しています。
その仕事内容は非常に幅が広く、患者さんへの運動療法はもちろん、トレーニングにこられる方への運動指導、地域のスポーツチームへのサポートなども手掛けています。

今の仕事を選んだきっかけは?
私がこの道に進んだのは、高校生の頃に所属していたバスケットボール部にアスレティックトレーナーの方が来られ、その仕事に興味を持ったことがきっかけです。

今の仕事のやりがいは?今後の夢や目標は?
毎日、たくさんの方に対応するため、その都度最適な指導や処置を提供することは、決して簡単なことではありませんが、皆様から「ありがとう」の言葉を頂いたことは本当にうれしく、大きなやりがいを感じています。
卒業した専修学校を選択した理由は?
トレーニングと医学的なスキルを駆使して、最適なトレーニング方法や応急処置を施すところに大きな魅力を感じました。
2023.09.29
大阪社体スポーツ専門学校
大阪府大阪市天王寺区大道1-12-6
https://www.shatai.ac.jp/


資料一覧
メルマガ登録
文部科学省専修学校教育ページ
専修学校



人命救助はもちろん、心のケアも大切にしたい!
現場に必要な知識や技術、
さらには、自信も育めます!
沖縄から火災がなくなるその日まで!
母校は不登校であった経験と、高等専修学校での3年間の努力を活かせる職場
新商品をさらに開発し、10年経ってもお客さまに来ていただけるお店にしたい。
食べる楽しみ、話す楽しみは大きいです。
言語聴覚士は、患者さんの人生を支えられる素晴らしいオシゴトです。