- 調理師学校(調理師養成施設)ってどんなところ?鈴木啓之(公益社団法人全国調理師養成施設協会 副会長)メールマガジン第55号(2024.8.26配信)に掲載
- 専門学校から新卒採用する経営者の本音平井伸幸(株式会社レボル 代表取締役)メールマガジン第55号(2024.8.26配信)に掲載
- 昨今の中学生をはじめとする若年層の悩み及び取り巻く環境・状況と高等専修学校髙橋正敏(学校法人有朋学園 有朋高等学院 校長)メールマガジン第48号(2023.12.25配信)に掲載
- 可能性が広がる!IT系専門学校の強さ野本修平(学校法人 三橋学園 船橋情報ビジネス専門学校 教務課長)メールマガジン第47号(2023.12.11配信)に掲載
- 中小企業経営者から見た専門学校板垣薫(板垣金属株式会社 代表取締役)メールマガジン第37号(2023.1.23配信)に掲載
- 人生を能動的に生きたい中学生のための「高等専修学校」を目指して岸本南(東京表現高等学院 MIICA 副校長)メールマガジン第34号(2022.12.5配信)に掲載
- これからのキャリア構築は、「好き」が原動力になる小池美穂(株式会社CxW(シークロスダブリュー) 代表取締役)メールマガジン第32号(2022.11.7配信)に掲載
- 本物のホスピタリティ黒田尚嗣(クラブツーリズム株式会社 テーマ旅行部顧問、
東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校講師、一般社団法人日本旅行作家協会会員)メールマガジン第31号(2022.10.24配信)に掲載 - 専門学校との4年間の産学連携教育プロジェクトで得た企業側のメリット水野拓宏(株式会社アルファコード 代表取締役社長 CEO、国立大学法人静岡大学 客員教授)メールマガジン第30号(2022.10.10配信)に掲載
- すでにデジタル人材である皆さんへ。日本が推進するDXと、そこで求められる専門性中村祐介(株式会社エヌプラス 代表取締役)メールマガジン第29号(2022.9.26配信)に掲載
- 企業の経営者から見た、専門学校のすごさとは?五藤幹也((株)ムーブネクスト代表取締役)メールマガジン第26号(2022.8.15配信)に掲載
- 中小企業の魅力とは向山理(東京商工会議所 人材・能力開発部 人材支援センター所長)メールマガジン第22号(2022.2.21配信)に掲載
- 専門学校教育から学ぶ―職業とリアルに向き合う学びを通じた学ぶ意欲の回復佐藤昭宏(ベネッセ教育総合研究所 主任研究員)メールマガジン第21号(2022.2.7配信)に掲載
- 「満足しているが、他者に薦めない」を変えていく~満足度から正味推奨者割合の向上へ~安田実(学校法人森ノ宮医療学園常務理事、森ノ宮医療大学特任教授)メールマガジン第20号(2022.1.24配信)に掲載
- 学生・生徒が指導を受け容れるとき伊藤秀樹(東京学芸大学 教育学部 准教授)メールマガジン第19号(2022.1.11配信)に掲載
- 令和3年を振り返って岡 貴子(文部科学省 総合教育政策局 専修学校教育振興室長)メールマガジン第18号(2021.12.21配信)に掲載
- 高校生の進路決定に必要な情報公開福本剛史(全国高等学校進路指導協議会 事務局長)メールマガジン第17号(2021.12.7配信)に掲載
- 学校と社会との一層の隔たりを憂う白井雅哲(学校法人小山学園 専門学校東京テクニカルカレッジ 校長)メールマガジン第16号(2021.11.22配信)に掲載
- ミレニアル世代の校長が考える持続可能な学校づくりのためにできること田中幹人(学校法人大和学園 副理事長(京都調理師専門学校校長、京都製菓製パン技術専門学校校長、京都ホテル観光ブライダル専門学校校長))メールマガジン第15号(2021.11.8配信)に掲載
- 不安を抱えている教職員に読んでほしい、不安との向き合い方飯塚正成(一般社団法人全国専門学校情報教育協会 事務局長)メールマガジン第14号(2021.10.25配信)に掲載
- 専門学校の社会的評価~教育再生実行会議第五次提言をめぐって~関口正雄(学校法人滋慶学園 東京メディカルスポーツ専門学校 学校長)メールマガジン第13号(2021.10.11配信)に掲載
- 中小企業支援機関を活用した専修学校と中小企業との連携佐久間一浩(全国中小企業団体中央会 事務局次長・労働政策部長)メールマガジン第12号(2021.9.27配信)に掲載
- 地域の発展に貢献する 地域の皆さんのための教育機関岡村 慎一(学校法人YIC学院 学校法人京都中央学院 理事 統括本部長)メールマガジン第11号(2021.9.13配信)に掲載
- ずーっと話題の産学連携・学校連携多田 緑(東京都産業教育振興会 事務局長(東京都教育庁都立学校教育部計画担当))メールマガジン第10号(2021.8.30配信)に掲載
- 専修学校の情報発信の現状と課題を考える前鼻 英蔵(学校法人西野学園 理事長)メールマガジン第9号(2021.8.17配信)に掲載
- 専門学校の情報公開の現状と課題菅野 国弘(全国専修学校各種学校総連合会 事務局長)メールマガジン第8号(2021.8.2配信)に掲載
- コロナ禍でのオープンキャンパス事情は?三浦 勝寛(株式会社リクルート リクルート進学総研 主任研究員)メールマガジン第7号(2021.7.19配信)に掲載
- 産学連携が生み出す熱量に沸く「専門学校の学び」の現場山口 容子(学校法人文化学園 文化服装学院 ファッション流通専門課程 教授)メールマガジン第6号(2021.7.5配信)に掲載
- Z世代の価値観を捉える「パーパス・ブランディング」とは?谷口 優(株式会社宣伝会議 出版担当・取締役 社会情報大学院大学 准教授)メールマガジン第5号(2021.6.21配信)に掲載
- 「専門学校の先生って?」―調査から見えてきた特徴と魅力植上 一希(福岡大学人文学部 教授)メールマガジン第3号(2021.5.21配信)に掲載
- 新型コロナウイルスが専門学校生に与えた影響松本 晴輝(進研アド 専門学校事業部長)メールマガジン第2号(2021.3.15配信)に掲載
- 創刊のご挨拶金城 太一(文部科学省 総合教育政策局 専修学校教育振興室長)メールマガジン第1号(2021.3.9配信)に掲載
#知る専コラム
#知る専では、専修学校に関する情報をお届けするメールマガジンを配信しています(メルマガ登録はこちら)。
このページでは、メールマガジンに寄稿いただいたコラムをご紹介します!